【施工事例】鉄部塗装②(横浜市緑区)使用塗料:ファインSi(日本ペイント)

2025/8/28 Thursday

施工内容

 

所在地:横浜市緑区
建物種別:アパート
施工箇所:パイプスペース、玄関扉、雨戸

築年数の経過とともに、外壁だけでなく金属部位も劣化が進んでおり、特にパイプスペースや玄関扉、雨戸などにサビや色あせが目立っていました。鉄部は雨や湿気の影響を受けやすく、サビが進行すると穴あきや破損の原因にもなるため、早めのメンテナンスが欠かせません。

今回は、美観を回復するだけでなく耐久性を高めることを目的に、信頼性の高い塗料「ファインSi」を用いて施工を行いました。


施工工程

 

🔹パイプスペース

スライドショーには JavaScript が必要です。

普段はあまり目立たない場所ですが、雨水や湿気の影響を受けやすく、サビが進行しやすい部位です。

  1. 錆止め … 下地をしっかり保護し、サビの進行を防止。

  2. 中塗り … 耐候性・密着性を高めるために塗り重ね。

  3. 上塗り … 均一な仕上がりで、見た目と耐久性を両立。

仕上がり後は艶が戻り、建物全体の印象をぐっと引き締める効果が生まれました。


🔹玄関扉

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

住人の方が毎日利用する場所であるため、見た目の美しさだけでなく耐久性も重視。手で触れる部分が多いため、塗膜の強度が求められます。

  1. 錆止め … ドア全体をしっかりと防錆。

  2. 中塗り … 下地をカバーしつつ均一な塗膜を形成。

  3. 上塗り … 高級感のある艶やかさをプラス。

施工後は新築のようにきれいになり、入居者様からも「印象が良くなった」とお声をいただきました。


🔹雨戸

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

外部に面しているため、紫外線や風雨による劣化が特に進んでいました。塗膜が剥がれている部分もありましたので、ケレン作業を行い、通常よりも丁寧な下地処理を行いました。

  1. ケレン作業 … 古い塗膜やサビを除去し、塗料の密着を高める。

  2. 下塗り … 素地を整え、防錆効果を与える。

  3. 中塗り … 塗膜に厚みを持たせ、耐久性を確保。

  4. 上塗り … 均一な仕上がりで、美観と耐候性を両立。

雨戸は外観に占める面積も大きく、塗装後の印象は非常に鮮やか。建物全体の見た目が若返ったように感じられました。


使用塗料

 

今回使用したのは、日本ペイント「ファインSi」

・優れた耐候性

・防カビ・防藻性能

・光沢保持率が高く、美しい状態が長持ち

といった特徴を持ち、鉄部塗装にも最適な塗料です。アパートのように多くの人が利用する建物では、長期間の美観維持と保護性能が特に重要であり、今回の施工でもその効果を十分に発揮してくれます。


担当者より

 

約1ヶ月にわたる工事も無事に完了し、オーナー様からもご安心いただけました。より快適に過ごせるよう一同願っております。
鉄部は一度劣化が進行すると修繕が大掛かりになりがちですが、今回のように定期的な塗装メンテナンスを行うことで、大きなトラブルを未然に防ぐことができます。


お客様の声

 

「雨戸や玄関が新しくなったみたいで、アパート全体の印象がすごく良くなりました。入居者からも“きれいになったね”と声をかけられ、やってよかったと感じています。丁寧に作業していただき安心でした。」

オーナー様からこのようなお言葉をいただき、私たちも大変嬉しく思っております。


約1ヶ月の工事が無事終了しました。お疲れさまでした。皆様にもご満足いただき感謝しております。

鉄部塗装は、美観の回復はもちろん、建物を長持ちさせるための重要なメンテナンスです。特にアパートのような集合住宅では、外観の印象が入居率や資産価値にも直結します。

DNコネクションでは、横浜市緑区をはじめ、港北区・青葉区・都筑区・旭区・瀬谷区など幅広いエリアで塗装工事を行っております。

近隣地域で外壁塗装や鉄部のメンテナンスをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お電話、メール、LINEからお問い合わせ可能です。お待ちしております。