外壁塗装に花粉の影響はある?
2025/3/28 Friday
こんにちは!DNコネクションです。
今回は、花粉の時期と外壁塗装についてお話します。
「外壁塗装に花粉の影響は?」「花粉が外壁についてしまうのでは?」
こんな疑問を持ったお客様がいらっしゃいます。
結論、花粉の時期でも外壁塗装には問題ございません!
その理由を解説します🌸
1.適切な対応で花粉除去
・高圧洗浄で汚れと共に花粉を除去
毎回塗装前に行う高圧洗浄をすることで、花粉の影響を無くせます。
・飛沫防止の養生・ネット
外壁の周りを養生・ネットすることで花粉の飛沫防止に繋がります。
これらは時期関係なく、塗装をする前に必ず行う作業です❗
2.大事なのは気温や湿度
外壁塗装をするのに大事なのは「気温」「湿度」です。
春は雨も少なく塗装に最適の季節(10℃~25℃)です🌸
花粉が飛ぶ時期は、実は塗装に適した気候であるため、むしろ良いタイミングでもあります◎
DNコネクションは横浜市を中心に、緑区、港北区、青葉区、都筑区、旭区、瀬谷区と幅広い地域で外壁塗装・屋根塗装を行ってます🏠
外壁・屋根塗装ご検討の方はお気軽にご相談ください🏠